夏季休暇について
残暑の候、益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。
私どもですが誠に勝手ながら、下記の通り夏期休暇とさせて頂きます。
【夏季休暇期間】
令和6年8月9日㈮~令和6年8月14日㈬
業務再開は8月15日㈭となります。御不便をお掛け致しますが、御理解賜りますようお願い申し上げます。
講習会場は広くて、ゆったり新宿NSビル【東京会場】
電話によるお問い合わせ応答時間 9:00~17:00
土・日曜日、祝日は休業日です
残暑の候、益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。
私どもですが誠に勝手ながら、下記の通り夏期休暇とさせて頂きます。
【夏季休暇期間】
令和6年8月9日㈮~令和6年8月14日㈬
業務再開は8月15日㈭となります。御不便をお掛け致しますが、御理解賜りますようお願い申し上げます。
7月実施分の講習会は全て新宿NSビル(新宿区西新宿2ー4-1)で行われます。フロアは下記の通りとなりますので御確認下さい。ちなみに講習は9:30スタートで受付は9:00からとなります。受講者の皆様のご来場を心からお待ちしております。
7月6日㈯、7月7日㈰ 1級電気通信工事施工管理技士(一次試験) 3階 3ーB
7月13日㈯、7月14日㈰ 1級造園施工管理技士(一次試験) 3階 3ーC
7月20日㈯ 1級管工事施工管理技士(一次試験) 3階 3ーN
7月21日㈰ 1級管工事施工管理技士(一次試験) 3階 3ーG
新宿NSビル|SHINJUKU NS Building (shinjuku-ns.co.jp)
6月実施分の講習会は全て新宿NSビル(新宿区西新宿2ー4-1)で行われます。フロアは下記の通りとなりますので御確認下さい。ちなみに講習は9:30スタートで受付は9:00からとなります。受講者の皆様のご来場を心からお待ちしております。
6月8日㈯ 1級建築施工管理技士(一次試験) 3階 3ーC
6月9日㈰ 1級建築施工管理技士(一次試験) 3階 3ーB
6月16日㈰ 1級土木施工管理技士(一次試験) 3階 3ーC
6月23日㈰ 1級電気工事施工管理技士(一次試験) 3階 3ーM
6月30日㈰ 1級建築施工管理技士(一次試験) 3階 3ーK
新宿NSビル|SHINJUKU NS Building (shinjuku-ns.co.jp)
5月実施分の講習会は全て新宿NSビル(新宿区西新宿2ー4-1)で行われます。フロアは下記の通りとなりますので御確認下さい。ちなみに講習は9:30スタートで受付は9:00からとなります。
受講者の皆様のご来場を心からお待ちしております。
5月25日㈯、5月26日㈰ 1級土木施工管理技士(一次)、1級電気工事施工管理技士(一次) 新宿NSビル30F
5月25日㈯・5月26日㈰・6月23日㈰に開催される1級電気工事施工管理技士(一次)の講習会ですが、おかげさまで残席が僅かとなってまいりました。開催まで1か月となりましたので、受講をご希望の方はインターネット及びFAXにて申し込みを宜しくお願い申しあげます。
5月25日㈯実施予定の1級土木施工管理技士(一次)・1級電気工事施工管理技士(一次)及び6月8日㈯実施予定の1級建築施工管理技士(一次)の講習会ですが期日も迫っておりまして定員が残り僅かとなってまいりました。御多忙のところ申し訳ございませんが、早めに当協会のホームページ及びFAXからのお申し込みを頂けましたら幸いです。少しでも合格率アップに貢献していく覚悟ですので多くの皆様の御参加をお待ちしております。
令和6年度以降の土木施工管理技士・管工事施工管理技士・電気通信工事施工管理技士・造園施工管理技士に関する試験問題の見直しが試験実施機関の一般財団法人全国建設研修センターから発表になりました。各科目に関して見直しの内容に違いがございます。受検を検討されている方は下記URLより御確認なさって下さい。宜しくお願い致します。
本日開催予定の『施工管理技士合格ガイダンス』は予定通り実施致します。足元が悪い中になると思いますが、気をつけて会場となる新宿NSビル3階ー3Cまでお越し下さい。参加される皆様のご来場をお待ちしております。
当協会の実力講師が施工管理技士(一次)講習会申込者に合格を勝ち取るためのガイダンスを実施します。定員がございますので、是非この機会にお申し込み下さい。
2024年1月21日㈰
新宿NSビル(予定) 9:00~12:00
・試験問題の傾向
・試験日までの学習の仕方
・各科目の重点ポイント
・得点しやすい問題の選択の仕方
問い合わせ先 03-5361ー6581
誠に勝手ながら、手前共の年末年始の休暇を下記の通りとさせて頂きます。
御迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承頂きますよう、お願い申し上げます。
【年末年始休暇期間】
2024年12月28日㈯~2025年1月5日㈰